鷹尾祥(アキラ)のExcel BI ブログ

Excelの革新的機能であるパワーピボット/パワークエリ/DAXについて紹介します。

2019-01-01から1年間の記事一覧

Excel方眼紙のデータ取得とカスタム関数

目標 技術的なポイント 実践 Excel方眼紙の項目の座標を知る 行・列の座標で指定したセルの値を取得する カスタム関数を作る クエリの名前の変更 行のパラメーター化 列のパラメーター化 テーブルのパラメーター化 複数Excelファイルの一括取り込みとデータ…

PowerQuery Duration関数(期間型)

期間型データのDuration関数のサンプル式と結果の一覧を用意しました。適宜ご利用ください。 基本形 抽出形 数字で計算系 型変換系 関連記事 基本形 働き サンプル式 結果 期間型 #duration(1,2,3,4) 1.02:03:04 抽出形 働き サンプル式 結果 日数をとりだす…

PowerQuery テキスト型データ (Text関数)

テキスト型データのText関数のサンプル式と結果の一覧を用意しました。適宜ご利用ください。 型変換 部分抽出 置き換え 情報・検索・判定 加工 定数 関連記事 型変換 働き サンプル式 結果 文字コード⇒文字 Character.FromNumber(65) A 文字⇒文字コード Char…

参考図書① ビジネス極意シリーズ エクセルでできる! ビッグデータの活用事例 「Power BI」で売上倍増!

ビジネス極意シリーズ エクセルでできる! ビッグデータの活用事例 「Power BI」で売上倍増! https://www.amazon.co.jp/dp/B00NBPBLPY/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_4IIHDbTCBM4Z1 ビジネス極意シリーズ エクセルでできる! ビッグデータの活用事例 「Power BI」…

PowerQuery 日付型データ③ (Date関数)

今回は日付型データの関数のサンプル式と結果の一覧を用意しました。 また、それぞれの関数の特徴を元にカテゴライズしています。 適宜ご利用ください。 情報系 変換系 計算系 数える系 最初の日 最後の日 判定系 翌判定 翌X内判定 前判定 前X内判定 そのほ…

PowerQuery 日付型データ② (計算)

今回はパワークエリのデータ型のうち、日付型データの計算を扱います。 以下、前回の記事のサンプルデータを使用します。modernexcel7.hatenablog.comポイントとしては、日付・時刻の加減算には期間(Duration)型を使用する点です。 また、2点の日付・時間と…

PowerQuery 日付型データ① (基本)

今回はパワークエリの日付型データがテーマです。 それぞれ計算式のサンプルを載せますので実際に手を動かして試してみてください。 デモ用テーブルの用意 日付・時刻型 日付(date) 時刻(time) 日付/時刻(datetime) 日付/時刻/タイムゾーン(datetimez…

バンプチャート(順位推移グラフ)ー RANKX

バンプチャート(順位推移グラフ)ー RANKX バンプチャート(順位推移グラフ)ー RANKX 目標 技術的なポイント 実践 ならべるステップ かぞえるステップ 商品売上順位メジャーの作成 えがくステップ バンプチャート(順位推移グラフ)の作成 目標 今回のテー…

ピボット解除応用:多階層クロス集計表のデータ化

ピボット解除応用:多階層クロス集計表のデータ化 パワークエリのテクニックで人気の高いピボット解除ですが、今回は上に多階層乗ったクロス集計表の解体=データ化がテーマです。ヘッダー部分が1階層(一行)であった場合はすんなりとピボット解除できるの…

選択肢テーブルによる集計の切り替え

DAX

選択肢テーブルによる集計の切り替え 選択肢テーブルによる集計の切り替え 目標 技術的なポイント 実践 とりこむステップ 選択肢テーブルの作成 データモデルへの読み込み 【別解】選択肢テーブルの作成:空のクエリで作成 ならべるステップ かぞえるステッ…

絵をいただきました!

松田軽太さんにパワーピボットのイメージ画像を頂きました! ブログ・ツイッターで交流させていただいている松田軽太さんからパワーピボットのイメージ画像をいただきました!いつも無機質な私のサイトですが、急に華が出てきました(私)。今はまだ認知度の…

スライサーが使えるウォーターフォール・チャートを作る

目標 ピボットテーブル、ピボットグラフはユーザーの操作で自由にレイアウト、集計・分析の組み合わせを変えられる極めて便利なレポートですが、欠点もあります。 ● ユーザーの操作で変化してしまうので、レポートを固定できない ● ピボットグラフはすべての…

移動平均(3か月間) - DATESINPERIOD

移動平均(3か月間) - DATESINPERIOD 移動平均(3か月間) - DATESINPERIOD 目標 技術的なポイント 実践 ならべるステップ かぞえるステップ 「今ここ」から3カ月間さかのぼった日付リストを手にいれる 3か月間の売上を合計する 移動平均を求める えがく…

リンク集

よくお世話になるリンクを集めました。 DAX関連 DAX関数ガイド(英語) マイクロソフト社のものよりずっと読みやすいです。DAX Guide DAX Formatter DAX式を自動でフォーマットしてくれます。一度、式が動くようになったら、ここに入れて成型するとよいでし…

スライサーを使った予算2点バージョン比較

[DAX] 第7章 予算vs実績比較 - 予算バージョン比較 [DAX] 第7章 予算vs実績比較 - 予算バージョン比較 目標 とりこむステップ ならべるステップ かぞえるステップ 選択されたスライサーから最大値・最小値を持ってくる 選択されたスライサーの最大値・最小…

当期売上累計-VARを使った別解

DAX

[DAX] 第5章 当期売上累計 - VARを使った別解 今回は、拙著『Excelパワーピボット 7つのステップでデータ集計・分析を「自動化」する本』の「第5章 当期売上累計」についてVAR(変数)を使った別解を紹介します。 元の数式 第5章 のP251では、売上の累計を…

計算・統計の使い方とステップの過去参照

計算・統計の使い方 計算・統計の使い方 Before After 実践 1. テーブルの読み込みと各商品の売上の計算 2. 個々の商品の売上の占める割合を出す 今回のテーマは「計算・統計の使い方とそれに関連したステップの過去参照」です。目標として以下のようなテー…

WEBサイトからデータを取り込む

WEBサイトからデータを取り込む 今回は、WEBサイト上に掲載されているテーブル形式データを取り込みます。サンプルデータとしてこのサイトの以下テーブルを取り込みます。【サンプルデータ】 連番 テキスト 数字 1 あ 15 2 い 20 3 う 25 4 え 30 5 お 35 実…

自作カレンダーと日付関数、およびM言語

「自作カレンダー」について 実践 空のクエリを開く 日付リストを作る カレンダーテーブルを作る 「自作カレンダー」について 通常データを読み込むために使うPower Queryですが、今回は逆にPower Queryでデータを用意します。サンプルとして自作のカレンダ…

セルのロック:予算テンプレートを作る

「予算テンプレート」について Before After 実践 ① セルのロックの解除とシートの保護で編集できるセルを限定する ② データの入力規則で半角のみが入力できるようにする ③ ブックの保護でシートの追加を防ぐ 「予算テンプレート」について 今回のテーマは、…

フィル:空白データを埋める(セルの結合対策)

「フィル」とは? Before After 実践 例1:縦(空白セル) 例2:縦(セルの結合) 例3:横(セルの結合) 「フィル」とは? 今回のテーマはフィルです。フィルとは、部分的にデータが存在する場合、それを縦方向(上または下)に埋める機能です。EXCELで…

ピボット解除:横に並んだ列を縦に並べかえる

「ピボット解除」とは? 例1:横に入力された予算データを縦に並べ、数字テーブル(Fact Table)化する サンプルデータ 手順 三つのピボット解除について 「列のピボット解除」と「その他の列のピボット解除」 「選択した列のみをピボット解除」 例2:隣に…

データソース:元データを指定する

データソースとは何か? データソースの種類 ファイルから ブックから CSVから XMLから テキストから フォルダーから データベースから オンラインサービスから Facebookから その他のデータソースから Webから ODataフィードから ODBCから 空のクエリ テー…

Power Queryについて

皆さんはPower Queryをご存知でしょうか? Power Queryは、Excelファイル、CSVファイル、テキストファイル、Access, SQL Server, ORACLE, Exchange, Salesforceなど多種多様なデータソースからのデータの取り込み、変換を自動化する機能です。 Excel2016以降…

複数のExcelファイルの一括取り込み

テーマ 今回のテーマは、フォルダーの中の複数のExcelファイルをまとめて取り込む手順です。ポイントは以下の2点です。 Excel.Workbook関数の使用 データの取得は、フォルダー→シート→データの3段階 手順 データソースの指定 まずはフォルダーを読み込みま…

本の紹介(Excelパワーピボット、Excelパワークエリ)

『Excelpパワークエリ データ収集・整形を自由自在にする本』 大手出版社による日本初のパワークエリ専門書ですが、全くの初心者から始まり、M言語の導入部分までステップアップできる内容となっています。皆さんの日常業務のデータ収集・整形をほとんど自動…

同じ形式のデータを自動で比較する(クエリのマージ)

テーマ 今回は、前月と今月の差分を比べるような履歴の比較です。項目としてレコードの増減、数値、テキストを比較します。技術面のポイントは以下3点です。 1. 比較するための照合列(キー項目)を特定する 2. 結合の種類を完全外部で結合(マージ)し、統…

クエリのマージ 結合の種類

テーマ クエリの「マージ(結合)」の「結合の種類」について紹介します。 サンプルデータ 今回使うサンプルデータは以下の通りです。 左ファイル番号3が欠番です。 右ファイル番号4が欠番です。 結合の種類 「結合の種類」の選択により、「照合列」をキー…

VLOOKUPを使わずに2つのデータを結合(クエリのマージ)

テーマ マージとは、2つのデータを結合することです。 Power Queryに出てくるマージには列のマージとクエリのマージがありますが、本ページではクエリのマージを紹介します。 このクエリのマージを使えば、Excelで最も有名な関数、VLOOKUP関数を使用せずに…

複数のCSVファイルの一括取り込み

テーマ 今回のテーマはフォルダーの中の複数のCSVファイルをまとめて取り込む手順です。技術的なポイントは以下の2点です。 Csv.Document関数の使用 文字コード(Encoding)の指定 動画 フォルダー内のCSV一括とりこみ 手順 データソースの指定 まずはフォル…